ゲーム会社のスマホアプリ開発日誌 33 ~アイコンデザイン~

アイコンデザイン

アイコンデザインでDL数が違うらしいです。

アイコンを作る時に気を付ける事は色々ありますが、

マーケティング的な要点は

  • 何のゲームかわかる事
  • ジャンルがわかる事
  • 目を引く事
  • 他と差別化されている事

こんな所みたいです。

今回はイーラインさんにご意見をいただきました。

イーラインさん社内で色々ご意見を出していただき、それをまとめた結論をこちらにいただくというような段取り。

アイコンを何種類か作って検討

アイコン中の画像は

  1. ナビゲーションキャラ(名前は「ブッキー」)
  2. 上司キャラクター(ゲーム中のパートナーキャラ)
  3. ナビと上司混合

フレームは金フチに装飾。これはほぼ前々から決めてました。

ある程度のゴージャス感を入れたい、という事と少し凝っている印象を与えたかったからです。

んで検討いただいた所、

1.ブッキー

201501220.png

・「なんだろう?」という新奇性を感じる

・本というモチーフなので魔法がキーであると感じる

・意外にブタモチーフのファンタジー系は少ない

2.上司

201501221.png

・ありがちなので埋没しそう

・こういうアイコンの場合は萌えキャラが定番だが、萌えない(すまん)

3.ブッキー&上司

201501222.png

・ちょっと画像が入り組んでて画像が把握しづらい

 

という事で、ブッキーのアイコンに軍配。

ブッキーアイコンで公開してみて、DL動向を判断してみる事にしました。

タイトルが入ってるアイコン

タイトルネームが入っているアイコン、コンシューマー系パブリッシャーさんのアプリに多いですね。

もともとコンシューマータイトルのアプリ化だったりするとブランディングイメージでプロデュースする為だと思いますが、新規タイトルでも入れてたりしてます。

コンシューマー系の発想でコンテンツビジネスへの転嫁も考えたりすると、最初からタイトルイメージを固定化させる方針があったりするんでしょうか。

ゲームタイトル名について

今まではWizBookと書いてましたが、アプリ検索時にアルファベット入力するユーザーは少ないと思われるので、正式にはカタカナ表記の方が良いのでは、という指摘を受けました。

なので正式なタイトルは今後決めますが、少なくとも「wizbook」は「ウィズブック」と表記するようになるのではないかなと思います。

SEOに近い発想かもしれませんが、ユーザー訴求が高いキーワードや、検索されやすいテキストマッチングなんかを考えてゲームタイトルを考える必要がありますです。

特にAppstoreの場合は検索マッチング対象はタイトルとキーワードのみなんで、タイトルは特に慎重に決める事になりそうです。

また、アプリを選んでもらっても説明文やらスナップショットやらの訴求性が低いとインストール率が下がりますので訴求性の高い説明文やら画像を作る事が要求されますです。

ああ、今回は全部私の仕事じゃん。。。

なんというか、web系の仕事しててよかったと思う瞬間です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ: